ズパゲッティを使ったお正月リースの作り方!おしゃれなお正月飾りを作ろう♪しめ縄リース【ハンドメイド無料レシピ】

12月に入り、そろそろ年末年始を意識し始める頃ではないでしょうか。
クリスマス、年末が走るように過ぎ去るかと思えばもう新年もすぐそこです!

新年・お正月と言えばしめ飾り!
しめ飾りとハンドメイド、あまり接点が無いように感じられるかもしれません。

しかしハンドメイドのリースはオリジナル性に溢れており、とても存在感があります。

オリジナルのお正月リースを作って他のおうちと差をつけちゃいましょう♪

ズバゲッティは近年人気のハンドメイド素材です。
ズバゲッティバッグを始め、アクセサリーへ製作でも人気です!

カジュアルで温かみのある素材感が人気の秘訣!

今回はズパゲッティを使ったお正月リースの作り方を2種類ご紹介します!
カラフルで華やかなお正月リースと、シックでモダンなお正月リース、二つのデザインをご用意しました!

ズパゲッティの基本の編み方と、ハンドメイド用のリース土台に編みつけて行く方法をマスターすれば色々なイベントでリース作りを楽しめますよ!

ズパゲッティ初心者の方でも簡単に作れるようになっています♪

▼ズパゲッティの基礎知識やズバゲッティとチェーンを組み合わせたブレスレットのレシピをご紹介しています!

ズパゲッティの素材や種類についてもご紹介しています!
ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♪



ズパゲッティリース その1)賑やか華やかお正月リース

地のズバゲッティの色を黄色と白のストライプにすることで元気いっぱいの雰囲気!

そこに赤や緑のお正月飾りを大胆に飾り付けていくことで、動きのある作品になりました。

新年も勢いのある年になりそうですよね!
ズバゲッティの温かみのあるテイストとカラーがマッチしています。

こうした獅子舞や水引き、松ぼっくり、門松など大きなモチーフを取り付けるのはお子様も挑戦しやすいので家族でのハンドメイドも楽しめますね!

ぜひお好みのカラーやパーツで遊んでみてくださいね。

★用意するもの★

・ズパゲッティ2色を1本ずつ

・かぎ針12mm(しっかりと糸がひっかかればどのサイズでも大丈夫です)
・はさみ
・グルーガン
・ニッパー
・ワイヤー

・お好みの飾り

★作り方★

1.かぎ針で作り目を作り、鎖編みで60目編んでいきます。

基本の持ち方

糸の下から、かぎ針を反時計回りに回します。

新たに糸をかけ、先程の輪に通します。
これでまず作り目が完成です。

この状態から再び糸をかけ、輪に通します(鎖編み)
これで初めて1目とカウントし、計60目編んでいきます。

2.立ち上がりの鎖1目を作ってから、鎖の裏山を拾い、1目に3回細編みをします。

鎖をひっくり返した時に山になっている部分が裏山です。
ここからは今まで編んできた裏側を編んでいくことになります。

裏山にかぎ針を通し新たに糸をかけ、裏山で拾った糸のみ通します。

ここから再び新たに糸をかけ、今度はすべての糸と通します。

ここまでが細編み1回です。
これを1つの裏山に3回編んでいきます。

3.60目全てに3回ずつ細編みをします。

【Point!】だんだんと丸まっていきますが、そのままで大丈夫です。

4.最後の目まで編んだら糸をカットし、そのまま糸を引き抜きます。

5.1~4の工程をもう1色も行います。

6.糸が出ている方を反対側に置き、2本をねじり合わせます

【Point!】ねじれる向きを揃えないとキレイに仕上がらないので、2本をねじり合わせる前に向きを揃えておくと合わせやすいですよ!

出ている糸を違う色の糸に通し、固定します。

7.中にワイヤーを通し、手ごろな長さを調節して結びます。

【Point!】ワイヤーを通さなくても完成はできますが、ズパゲッティの重みでしずく型のリースになってしまうことが多いです。

8.出ている糸を結びます。

【Point!】結ぶ前に、反対側の違う色の編地に糸を通してから結ぶと型崩れしにくくなります!

9.グルーガンでお好みの飾りをつけたら完成です!

グルーガンの使い方はこちらをチェック↓

【ハンドメイドの基礎知識】グルーガンの使い方や種類、グルーガンを使った作品

今回は2色のズパゲッティを使用して作っていますが、1色のみで作るとまた違った雰囲気になります。

また作りたいリースのサイズに合わせて1の鎖編みの目数を調節してください。

今回60目で作った場合、およそ19cmの大きさとなりました。

40目で作った場合は約17cmと、少し小ぶりなサイズ感となりました。

ズパゲッティリース その2)シックでモダン!大人のお正月リース

こちらの作品は先ほどの黄色のズバゲッティリースとは対照的な作品となります!

大人のお正月・・・といった感じでモダンに仕上げました。

少し光沢のあるズバゲッティの素材感が黒を使うことでより引き立って高級感も演出してくれます。

トップにだけ大き目のモチーフを配置して、水引きの鶴をさりげなく配置。

同じズバゲッティを使っても様々な風合いを演出できるのがたのしいですね。

★用意するもの★

・ハンドメイド用リース(直径25㎝)
・ズパゲッティ1本
・かぎ針12mm
・はさみ

・グルーガン

・お好みの飾り

ハンドメイド用リースは今の時期でしたら100円均一でも特設コーナーが設けられており、購入が可能です。

またサイズも大小様々取り揃っていますので、お好みの大きさで挑戦してみてください。

★作り方★

1.作り目をリースの下にくぐらせ、鎖編みを1目編みます。

2.細編みをするように、リースの土台を包み込んでいきます。

かぎ針をリースの下にくぐらせ、新しい糸を下から引っ張ってきます。

新しい糸をかけて真ん中の輪み通します。

再び新しい糸をかけて今度は2本とも輪を通します。これを繰り返していきます。

【Point!】土台のリースが見えてしまわないように、詰めながら編んでいきます。このように、隙間が空くとかなり目立ちます。

2.リースの土台が全て隠れるまで編んだら、反対側の編地に糸を通して結び根元でカットします。

【Point!】そのまま吊るせるように、糸の長さはお好みで調節してください。

3.グルーガンで飾りをつけたら完成です!

この2つの方法をマスターすれば、お正月に限らずさまざまなシーンのリースを作ることが可能です♪

世界に一つだけのオリジナルリースを作って、おうちをより素敵に華やかにしちゃいましょう!

▼ズパゲッティの基礎知識やズバゲッティとチェーンを組み合わせたブレスレットのレシピをご紹介しています!

■使ったもの(参考)■

(参考:紗や工房 商品番号 ap001211
【アーティストワイヤー/カッパーワイヤー/径約1.5mm】

■色々なリースの作り方をご紹介しています■

その他のリースの作り方について、こちらも参考にしてみてください↓

【ハンドメイド無料レシピ】季節を彩るふんわり手作りリースの作り方・コツ

100均にあるもので♪毛糸ポンポンの簡単クリスマスリースの作り方【ハンドメイド無料レシピ】

100均ハンドメイドでなんちゃってチュールリース!百均にあるものでお手軽にチャレンジ!【ハンドメイド無料レシピ】

クリスマスリース特集!クリスマスリースまとめ!手作りのクリスマスを楽しもう♪【ハンドメイド無料レシピ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。