レジンアクセサリー作家 soupir(スピール)さん
今回は、ニュアンスカラーに注目し、美しさが輝くsoupirさんの作品をご紹介します!
【soupirさんのご紹介】
『「溜息が出るほど美しい」というコンセプトで主にレジンアクセサリーを製作しています。』
...
レジン×スワロフスキー作家 Jewelr*Couleur(ジュエリ*クルール)/レジーナさん
今回は、何層にも色を重ね、深みのある色合いが魅力的なレジーナさんの作品をご紹介します!
【Jewelr*Couleur/レジーナさんのご紹介】
『宝石を纏い、心に希望が満ちるイ...
余っているマスク用布がコサージュに?!「余り布でできるバラのコサージュの作り方」【ハンドメイドの基礎知識】
余っているマスク用布がコサージュに?!「余り布でできるバラのコサージュの作り方」
寒い冬も間もなく終わり、暖かい春が待ち遠しいで...
レジンアクセサリー作家 れもんとりぼんさん
今回は、レジンや糸、布雑貨など多彩な作品が輝くれもんとりぼんさんの作品をご紹介します!
【れもんとりぼんさんのご紹介】
『ドライフラワーやレジン、引き揃え糸を使ったアクセサリー、ポストカード、...
バッグの中での迷子防止に!「ビーズで作るアルコールケースの作り方」【ハンドメイドの基礎知識】
生活必需品!バッグの中での迷子防止に!「ビーズで作るアルコールケースの作り方」
以前に比べて手を洗い、消毒するためにハンカチやウェットティッシ...
アンティークアクセサリー作家 ilio kanaさん
今回は、アンティーク調からクール系まで幅広い作品が魅力的なilio kanaさんの作品をご紹介します!
【ilio kanaさんのご紹介】
『何度も鏡で見てしまうような自慢したくなるようなアクセサリーをお届けし...
今年のバレンタインはアクセサリーをプレゼント☆ハートビーズの作り方【ハンドメイドの基礎知識】
今年のバレンタインはアクセサリーをプレゼント☆「ハートビーズの作り方」
もうすぐバレンタインの季節!
そこで、チョコと一緒に「手作りのハート...
ジオラマアクセサリー作家 Ueさん
今回は、小さな世界観から大きな笑顔にしてくれるUeさんの作品をご紹介します!
【Ueさんのご紹介】
『ジオラマ、ミニチュアフィギュアを使って
《大人になっても遊び心を忘れずに。
一つ一つ個性があるからこそ
...
素材博覧会-YOKOHAMA 2021 冬-
素材博覧会-YOKOHAMA 2021 冬-
2021年もハンドメイドを楽しみましょう!
神奈川県横浜にて素材博覧会が開催されます。
ハンドメイドを楽しむ素材が集合!
糸・布・革・ガラス・石・樹脂・メタル・陶・木・紙など...
金具要らず!ハギレで作るお花のヘアアクセサリー☆【ハンドメイドの基礎知識】金具要らず!ハギレで作るお花のヘアアクセサリー今回は、ハギレで作るアレンジ可能なお花ヘアアクセサリーのご紹介です。 おうちにあるハギレで簡単ヘアアクセサリーを作ってみ...
今年の干支は牛♪おうち時間で干支アクセサリーを作ろう☆【ハンドメイドの基礎知識】
今年の干支は牛♪おうち時間で干支アクセサリーを作ろう☆
今回は、干支アクセサリーをご紹介します!
2021年の干支は「丑」。
牛が食べた草を反芻することから「...
おうちの布で簡単リメイク☆ひらひら花びら耳飾りの作り方【ハンドメイドの基礎知識】おうちの布で簡単リメイク☆「ひらひら花びら耳飾りの作り方」今回は、おうちに眠っている布をリメイク!花びらイヤリング/ピアスのご紹介です。今回は、スカートなどに使...
植物×レジン作家 charme(シャルム)さん今回は、レジンと植物の融合によるナチュラルな雰囲気漂うcharmeさんの作品をご紹介します!【charmeさんのご紹介】 『植物を閉じ込めたアクセサリー制作を行っています。 オリジナルの型を作り世界に一つだけの”charm...
猫好きさん必見!ビーズステッチで作る猫リング【ハンドメイドの基礎知識】猫好きさん必見!ビーズステッチで作る猫リング今回は、ビーズリングの上級編、ビーズステッチで作る指輪のご紹介です。 ~ビーズリングの作り方 基本編はコチラ~ ~ビーズリング...
羊毛作家 羊毛さくさくさん
今回は、羊毛フェルトが可愛らしい羊毛さくさくさんの作品をご紹介します!
【羊毛さくさくさんのご紹介】
『 羊毛をちくちく刺して
動物モチーフのブローチなど制作しています。
手にとってほっこり
笑顔になって頂...
変わり糸で作る!ヘアークリップの作り方【ハンドメイドの基礎知識】
変わり糸で作る!ヘアークリップの作り方
今回は単体でもつい可愛らしい色合いで注目を浴びている変わり糸で、オリジナルのヘアークリップを作ってみましょう!
材料は少なく、作り...
アクセサリー作家 piecesさん
今回は、淡水パールやビーズを使用した、どこか安らぎを感じるアクセサリー作家 piecesさんの作品をご紹介します!
【piecesさんのご紹介】
『はじめまして。
piecesと申します。
淡水パールやスワロフスキー、天然石や...
ガラス細工作家 石鳥オオキさん
今回は、ガラスを溶かし一つ一つ丁寧に作られる石鳥オオキさんの作品をご紹介します!
【石鳥オオキさんのご紹介】
『北海道出身。動植物や昆虫など生物全般が好きです。
ガラスを溶かすのは本当に面白いので、作品...
ビーズで作る!ドリームキャッチャー風モチーフアクセサリーの作り方☆【ハンドメイドの基礎知識】
ビーズで作る!ドリームキャッチャー風モチーフアクセサリーの作り方☆
今回は、最近話題のドリームキャッチャーをモチーフにした、ビーズアクセサリーの...
初めてのレジン!失敗しないカラーレジンの作り方【ハンドメイドの基礎知識】
初めてのカラーレジン!初心者さんにおすすめレジン着色剤の基本!
今回はレジン初心者さんへ送る第二弾です!
レジンの着色についてご紹介いたします。
前回の初め...