【ハンドメイド無料レシピ】ウォッシュ塗りリメイク缶と蓋のピック



ハンドメイドレシピ【多肉植物との相性はバッチリ!ナプキンやコードの収納にも使えるリメイク缶と蓋のピック】

空き缶にウォータープルーフのラベルを貼り、地色が透けるように塗り、アンティーク加工を施したものです。
多肉植物との相性はバッチリですが、ナプキンやコードの収納にも重宝します。

リメイク缶作りに必要なもの

2 3

・空き缶
(ここでは横に溝が入っているもの。トマト缶がよく使われます。蓋も使うので、缶切り不要のプルトップのものが望ましい)

・ペンチ
・プライマー
・白系の塗料
(真っ白でなくても良いですが、うすい色でないとラベルの柄がうまく出ません)

・黒板塗料
・平筆
・ドライヤー
・接着剤(デコパージュ液でも良し)
・ラベル
(ここではデコパージュでウォータープルーフ加工したものを使っています。
作り方は【ハンドメイド無料レシピ】ウォータープルーフラベル、アンティーク風 参照)

・屋外用ニス
・つや消しニス

もっと凝ってみたい方は

4

・紙やすり
・こげ茶色の塗料
・転写シール、ステンシルシートなど
・ステンシル用の筆
・針金、麻紐など(持ち手用)
・錐

ウォッシュ塗りリメイク缶の作り方

1.
5
空き缶のラベルをはがし、きれいに洗い、ペンチでふちをつぶしておきます。

2.
6
蓋は写真のように形を作っておきます。

3.
7
お好みでプライマーをぬります。缶の内側や蓋はペンキは剥がれやすいので、おすすめです。スプレータイプをふりかけておくのが楽です。
手を切らないように気をつけて。

4.
8
ウォッシュ塗りをします。
水で二倍くらいに薄めたたペンキを、缶の溝に沿って平筆でさっと塗ります。
一部を塗ったらすぐにドライヤーで乾かします。
たれやすいので、缶をまわしながら溝にペンキが流れるようにします。多すぎるところは、筆で溝に沿って広げるか、ふき取ってしまいます。
なるべくムラにならないようにしますが、それほど気にしなくても大丈夫です。
とにかく、下の地の色を消してしまわず、透ける様に塗るのがポイント。

5.
9
ふたのガーデンピックに文字が書き込めるように黒板塗料をぬります。
両面を黒板にするか、片面はウォッシュ塗りにするかはお好みで。

6.
10
缶にラベル貼ります。
最初に缶に接着剤をぬり、ラベルを軽く水でしめらせ、ぴんとなるように貼ります。
デコパージュ液を塗ったものはゴムのように伸びるので、
ひっぱって歪めたり、わざと破るのもありです。

これで、ウォッシュ塗りのリメイク缶とガーデンピックの基本は出来上がりです。

あとはアンティーキング加工や飾りをつけてゆきます。
どれだけ古めかせるかはお好みで。

7.
11
紙やすりで表面をこすって軽く塗料を落とします。
使い込んだ感じにするため、凸凹の線が浮き出るようにします。

8.
12
横や後ろ側に文字などの飾りをつけます。

13
ここでは転写シールとステンシルを使いました。

9.
14
ふたにも同様に飾りをつけます。

10.最後に紙やすりでまた落とし、調整しましょう。

次に缶に手持ちをつけます。

ここでは、麻紐は中心からハンギングするタイプ、針金は後ろを吊るすタイプにしました。

11.
15
まず、錐で穴を開けます。
麻ひもタイプは均等に三箇所、針金タイプはうしろに二箇所あけましょう。
ちゃんと図ってガイドに点をうっておくとキレイにできます。

12.
16
麻紐は写真のように通して真ん中でしばりましょう。

13.
17
針金は穴にとおし、折り曲げ、ペンチを使って巻いてゆきましょう。

18
一度折り癖をつけてしまうと直しづらいので、慎重に。

14.最後に屋外用ニスで仕上げです。
ニスは二度塗りするのがおすすめ。
黒板塗料のところには文字が書けなくなるのでぬらないようにw
上からつや消しをぬると、ヴィンテージ感が増してぐっと味が出ます。

できあがり!!

19-1

ウォッシュ塗りは、簡単なわりにはキレイに見えるので、ぜひ色々なものに応用して下さい。

20


合わせて読みたい!

ハンドメイド無料レシピ一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。