スペーサー、花ロンデルの使い方、種類、やり方やコツについて【ハンドメイドの基礎知識】 スペーサー 使い方

ブレスレットやネックレスでよく見掛ける、ビーズやパールなどの間に入っているパーツ、それがスペーサーです。

スペーサーとは、「間に挟んで空間を確保する器具のこと」です。
アクセサリーでは、主に上の写真のようなパーツのことになります。

今回は、そんなアクセサリー作りには欠かせないスペーサーの種類や使い方についてご紹介します!



1. スペーサーの種類

スペーサーと一言で言っても、形はもちろん色や素材、大きさなど本当にたくさんの種類があります。
価格もリーズナブルで、手芸屋さんやアクセサリーパーツショップ、それから100円ショップなどでも手に入れることが出来ます。

色々なお店でたくさんの種類がありますので、ぜひお好みのものを探してみて下さい♪
そんな種類豊富なスペーサーの一部をご紹介します。

・お花型のスペーサー

(参考:紗や工房 商品番号 ap003569)
丸みがあるのでかわいらしい印象に。

・メタリックビーズのスペーサー スターダスト加工

(参考:紗や工房 商品番号 ap001794)
星屑をちりばめたような繊細な輝きで、グッと華やかに。

・メタリックビーズのスペーサー ナツメ型

(参考:紗や工房 商品番号 ap001796)
大きめなので存在感バッチリで、アクセサリーの印象をガラリと変えられます。

・スクエアキューブのスペーサー

(参考:紗や工房 商品番号 ap002260)
スタイリッシュなキューブ型がおしゃれ!

・メタルビーズのスペーサー カット加工入り

(参考:紗や工房 商品番号 ap002065)
波上のストライプカットが上品にきらめき、華やかに。

・アクリルビーズのスペーサー

(参考:紗や工房 商品番号 ap005292)
横長なので存在感大!レトロやモードにも。

以上、何点か種類の違うスペーサーをご紹介しましたが、いかがでしょうか?
素材や型が様々なことがお分かりいただけたと思います!

続いて、スペーサーの使い方をご紹介します!

2.スペーサーの使い方

スペーサーの使い方はとても簡単です。
ネックレスやブレスレットを作るときに、チェーンや皮・テグスなどでパーツを繋げていくと思いますが、そのパーツとパーツの間に入れるだけです!

一つの種類のスペーサーを使ってシンプルにまとめてもいいですし、何種類か使ってより華やかに仕上げるのもいいですね♪

ビーズやパールなどだけでは何となく寂しい仕上がりでも、スペーサーを入れるだけですごく印象が変わりますし、グッと華やかになります。

ただ他のパーツと一緒に通していくだけなのに、おしゃれ感や凝った作り感が出せるのもいいところです♪

自分でササッと作っただけでも既製品っぽいような仕上がりになるので、初心者さんにもお勧めです♪

それでは最後に、スペーサーを使わなかったものと、使ったものをビフォー・アフターで比較してみます!

スペーサーを使わなかったもの

きれいに並んではいますが、いまひとつ物足りない感が漂っています・・・。
シンプルというより、地味・・?
ただ通しただけ!って感じでおしゃれ度もいまひとつです・・。

スペーサーを使ったもの

なんということでしょう! スペーサーを間に挟んだだけで、見違えるように華やかになりました!
これならちょっとしたお呼ばれにも身に付けていけそう・・!?

スペーサーの威力を実感できる結果となりました☆
備考ですが、スペーサーの代用品としても使えるのが座金です。こちらもご紹介します。

(参考:紗や工房 商品番号 ap003601)
ビーズやパールなどのパーツにかぶせたり挟んだりして、デザインのアクセントに出来ます。
パーツに合ったサイズを選ぶ必要はありますが、こちらも手軽に華やかさをプラスできる便利なアイテムです♪

スペーサーと合わせて使ってもいいと思います!
ぜひこちらもチャレンジしてみてください♪

いかがだったでしょうか?
スペーサー、とっても便利で扱いやすい素敵なパーツです♪
華やかさが欲しいな・・というときにはもってこいだと思います!

素材・色・形、本当にたくさんの種類があります。
アクセサリーを作るときは、ご自身のお好きな雰囲気にあったスペーサーを選んでぜひ使ってみてください♪

新しく作るときだけでなく、前から持っているけどなんとなくデザインに飽きてしまったアクセサリーを、スペーサーを使ってリメイクするのもいいかもしれません☆

きっと雰囲気がガラリと変わって、また楽しめるようになると思います♪
スペーサーで、アクセサリーをどんどんレベルアップさせちゃいましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。