テーブルクロスでバラが作れちゃう?!オシャレアクセに大変身!



テーブルクロスでバラが作れちゃう?!オシャレアクセに大変身!

今回のレシピの材料は、なんと「テーブルクロス」!!
ビニールのテーブルクロスを使って、ブローチやヘアゴムを作りましょう!!
では、早速材料を用意しましょう!!

また、今回はレシピを2種類に分けてのご案内です!

用意するもの~材料一覧~

・ビニール性テーブルクロス 10㎝×100㎝ (80円~160円くらいでした)

【テーブルクロスについて】

*出来るだけ裏に起毛が付いているもの(画像では花柄です)
*チェック柄や幾何学模様は、後半のレシピで使いやすいです!
*ビニール性のテーブルクロスは、ホームセンターのリビングコーナー内カット売りで売られています。
手芸用のビニール性生地よりはるかに薄く、お値段もお手頃です。
※ご家庭にある使用済みのテーブルクロスや長年放置された未使用の物は、ビニールの変色やベタつきがあるので、衛生面により新品をお使いください。
※100均等の場合、ビニール性のテーブルクロスでしっかりした物があればOKです。

・木バサミ

・マスキングテープ 接着の押さえに使います。

・はさみ

・油性マジック、シャープペン

・接着剤(セメンダイン) ビニールが接着出来る物「超多用途」シリーズがおすすめです。

・ものさし

画像以外に・・・(後ほどレシピ内で登場します)

・ポンポン

・両面テープ

・カーボン紙

・紙

・ブローチ金具

・ヘアゴム用丸ゴム

・目打ち

※ワンポイント※
セメンダインなどの接着剤は、ビニールに対応していないのがあるので、用途記述をよくご確認してご購入ください!

~お花その1~

★作り方

1.まず、お花の絵型を紙に書いておきましょう。
約4.3㎝幅のお花です。

*画像をプリントアウトしていただいても構いません。

≪一口メモ≫

*テーブルクロスは、裏側に起毛があるものを使用しています。
裏がツルツルの場合は、レシピ➂を参照

2.使うテーブルクロスを裏返して、
テーブルクロスの裏面を上→カーボン紙→花の絵型の紙 の順に載せます。
絵型をシャーペン(鉛筆)などでなぞります。

3.このように花型を9個書きます。
このテーブルクロスは、裏に起毛が付いているので、とても書きやすいです。

※ワンポイント※
*裏がツルツルの場合は、カーボンが写らないので
花型を切って細字用の油性マジックかシャーペンで、なぞってください。
詳細は、この(お花その1)レシピの最後の「●裏面がツルツルの場合」をご覧下さい。

4.はさみでカットしていきます。
できるだけ、線が見えないようにカットします。

このように、お花がカットできました。
全部で9枚あります。

5.直径4㎝の丸型2枚、同じ要領でカットしておきます。

6.カットした花型1枚用意します。

7.花型の裏側に接着剤を塗ります。

8.半分に折ります。

9.また接着剤を中心に塗ります。

10.さらに半分折ります。

11.木バサミではさみます。

 

12.他8枚も同様にして木バサミではさみ、15分ほど乾燥させます。

※ワンポイント※
※長い時間、木バサミで挟むとつぶれてしまうので注意してください。

こんな感じで、花びらが仕上がりました。

13.先ほどカットしていた丸型1枚、表を上にして花びら1個に接着剤を塗り、丸型に貼り付けます。
(全部で5個貼っていきます)

14.また1つ花びらに接着剤を塗り、丸型に貼り付けます。

15.少しだけ端同士重ねながら3個、4個と貼り付けていきます。
接着剤は少し多めに塗ります。

16.5個目も両サイドを少し重ねながら貼り付けます。

※ワンポイント※
※接着剤が乾くまではヌルヌルして動くので、ゆっくりと花びらを置いていきましょう!

17.形を整えながら優しく押さえます。
今度は先ほど貼り付けた花びらの上に、また4個貼り付けます。
花びらと花びらの境目の上に貼るようにします。


※浮いてきたり、接着剤が足りないところはしっかり塗ってください。

18.4個さらに重ねるとこんな感じのお花に出来上がりました。
接着剤はしっかり乾かしてください。
一晩くらい置いておくと、次の工程に進みやすいです!

ここからデザインが2パターンに分かれます。

*パターンその1 このままさらに3個花びらを足す
*パターンその2 この上にポンポンを置く

まずはお好きなパターンを選んで各レシピへ進みましょう!
どんな感じか知りたい場合は、先に出来上がり画像を確認してみてください☆ もちろん、両方チャレンジしてみてくださいね!

*パターンその1 このままさらに3個花びらを足す

1.花びらをもう3個作ります。

2.花びら1個ずつ接着剤を塗りながら置いていきます。

出来上がりました!!
花びらが増えることで、華麗な仕上がりになります。

※ワンポイント※
※一度この時点で、接着剤をしっかり乾かしておきましょう。
また、隙間が出来たり、取れそうな花びらがあれば補強をしておきましょう!

*パターンその2 この上にポンポンを置く

使うポンポンの大きさは約1.2cmです。
100均に袋入りで売られています。

ポンポンを用意出来たら・・・
レシピ18のお花の中心に、お好みの色のポンポン1個を接着剤塗って乗せるだけ!

とっても簡単です!!

「お花その1」で作ったお花は、こんな感じで仕上がりました!
最後の3枚のお花の色を変えると立体感が出てかわいいですよ!

★応用編

別のテーブルクロスで作ってみよう

違うテーブルクロスで作ってみました。
よくあるベージュの定番のテーブルクロスですが、お花にするとナチュラル感出ます。

花びらを一回り大きくして作ると、ゴージャスなお花になりました。
大きいお花は、コサージュにするとステキです。

並べるとこれくらい違います。

裏面がツルツルの場合

花型をカットして、裏面に置きます。

シャーペンでなぞります。間違っても消しゴムで消せます!
もし、見えにくい場合は細字の油性マジックでなぞっても構いませんが、線が目立ってしまうので気をつけてください。

“超簡単“ ヘアゴム

今回接着剤は使いません! 今回は幅3㎝の両面テープを使います。

※ワンポイント※
※ただし、お花を作る過程では両面テープは、後々花びらがポロポロと取れてくるので接着剤を使いましょう。

用意するもの~材料一覧~

・先ほど作ったお花

・お花と同じテーブルクロスを丸型にカットしたもの1枚 裏に両面テープを貼っておきます→下記参照

・ヘアゴム用丸ゴム

・画像にはありませんが、目打ち、木バサミ

★丸型の両面テープの貼り方

丸型の直径に合わせてテーブルクロスを正方形にカットしテーブルクロスの裏に両面テープを貼り、丸型を型取って、はさみでカットします。

1.テーブルクロスを丸型にカットしたのを木バサミの上に置きます。
木バサミの穴を利用して、目打ちで2カ所穴を開けます。
丸ゴムが通るように穴の大きさを広げながら開けます。

※ワンポイント※
※木バサミを使うと机を傷付けることもなく、またとても穴が開けやすいです。

2.丸ゴムを穴に通し、丸ゴムの先を2㎝ほど出したら両面テープを剥がします。

3.丸ゴムはそのままでお花の裏へ貼り付け、全体にしっかり手で押さえます。
ゴムは結ばず、そのまま両面テープで固定する感じです。

4.簡単!!完成です!!

でも・・・本当にゴムは抜けないの??

はい!この通り!!こんなに引っ張っても抜けません!!
恐らく両面テープと裏起毛の相性が良く、滑り止めの役割をしているのかもしれません。
※もし強度重視!の方は、2.の工程で、丸ゴムを結んでくださいね。

こんな感じで、かわいいヘアゴムが出来上がりました!!
今使用したお花は左側です!

コサージュにしてみよう

用意するもの~材料一覧~

・最初に作ったお花

・テーブルクロス丸型 裏に両面テープを貼っておく (上記の “丸型の両面テープの貼り方” をレシピ参照)

・ブローチ金具

・油性マジック

・はさみ

1.丸型にカットしたテーブルクロスの裏(両面テープの紙付いたまま)へブローチ金具を置き、油性マジックで印を入れます。

≪一口メモ≫

金具の両端が出るように印を入れます。

2.印入れた丸型を半分折ります。

3.印のところをハサミで縦に、金具がやっと入るくらいの切り込みを入れます。 切りすぎないように注意!

4.切り込みを入れたら金具を通します。
両面テープの紙はまだはがさないように。

≪一口メモ≫

両面テープの紙をはがしてしまうと、あちこちくっついて汚くなります。

5.ゆっくり両面テープの紙を剥がしながら、お花の裏側へ貼り付けていきます。
しっかり、手で押さえながら貼ります。

出来上がりました~♪

小ぶりなコサージュ!テーブルクロスだとわかりませんね。
またビニールなので、濡れても大丈夫!!

———————

いかがでしょうか。

今回はテーブルクロスでお花アクセをご紹介しました!
次回は同様にテーブルクロスで違う雰囲気のお花の作り方をご紹介予定です!

お楽しみに~♪