今回は
MONNOMさんの作品をご紹介します!
☆★カラフル×レトロ×ポップをコンセプトに作品作りをしています!☆★
【MONNOMさんのご紹介】
カラフルなものが大好きで、
巻玉やつまみ細工がメインですが、
その他にも刺繍・レジン・プラ板・切り絵など、
ジャンルに囚われない作品づくりをしております。
洋装、和装、普段使いから礼装まで、幅広く皆さんの暮らしに
彩りを添えられましたら幸いです!
大和色巻玉ピアス
—————————————————
・作品コメント・
日本の伝統色の刺繍糸を使用して作成した巻玉ピアスです。
「大和」と銘打っていますが、和風に寄せ過ぎず、
普段着にも合わせやすいピアスを意識して作りました。
シュガーパールを重ね、コロンとした可愛らしい仕上がりとなっております。
シンプルだけど個性的な配色がこだわりのポイントです♪
—————————————————
和のテイストですが、ポップな色合いで、デイリーカジュアルにも合いそう!暗くなりがちな冬コーデに華やかさをプラスしてくれる作品ですね(^^♪
レトロランタンピアス
—————————————————
・作品コメント・
西洋のヴィンテージアクセサリーをイメージして制作しました。
シルエットがコロンとしておりランタンのようだと思ったのが、名前の由来です。
ゴージャスなのに、昔懐かしのおもちゃのような可愛らしさもあり、お気に入りの一品です!
配色・柄・パーツの組み合わせによって全く違った雰囲気になるのが、
巻玉作品の奥深いところだと思います。
—————————————————
カラフルな配色や可愛らしい形から、なんだかサーカスが目に浮かびます☆彡気持ちまで楽しくなっちゃうような作品ですね(^^♪
ハイカラさんの髪飾り
—————————————————
・作品コメント・
大正時代のハイカラな女学生さんをイメージして制作したヘアコームです。
ちりめんや裏地生地などで作られることの多いつまみ細工ですが、
こちらのつまみ細工ではジーンズ生地を使用しております。
生地の性質上、ほつれや毛羽立ちの処理に苦労しましたが、
その分非常に存在感のあるつまみ作品に仕上がったと感じております♪
ジーンズ生地の少しくすんだ青緑色と、巻き玉やビーズの赤白のコントラストが
お気に入りのポイントです!
—————————————————
こだわりの詰まった、古き良き時代を感じられる作品ですね♪来年の初詣はお着物にプラスして、いつもと違ったお正月にどうぞ(^^♪
春の訪れ 七色花のブローチ
————————————————–
・作品コメント・
春の野原にひっそりと咲く花をイメージして作ったブローチです。
つまみ細工の色味に合わせて、巻玉も優しい配色でツヤッと巻き上げております。
お花部分は1円玉より一回り小さいサイズのため、小さく繊細な作品となっております。
フラワーワイヤーで組み上げているので、
ワイヤーを曲げることでお花や巻玉の角度を自由に変えることができます♪
—————————————————
優しい色合いのお花が小さな春を連れてきてくれそう♪まだまだ寒さに体が力んでしまいますが、そんな日々に取り入れたら、気持ちがホッと暖かくなりリラックスできそうな作品ですね♪
巻き玉カラーチャート
—————————————————
・作品コメント・
こちらは、現在制作している巻玉カラーの一覧です。
ワンパターンにならないよう、日々新しい配色や巻き方の研究をしております。
みなさんのお気に入りの配色や柄の巻玉が見つかりましたら幸いです!
—————————————————
どれも綺麗な巻玉ですね!自分の気分にあったカラーが見つかりそうですね^^♪
MONNOMさんの作品はこちらからチェック!
素敵な作品をありがとうございました。
【ご紹介させていただける作品募集中( *´艸`)】
minneやcreemaのネットはもちろん、バザーやフリマ、委託販売などで頑張っている作家さんを応援します!
ハンドメイドの図書館でご自身の作品をアピールしませんか?
お店や、出店情報、ブログなども合わせてご紹介いたします♪
是非、お気軽にお問い合わせください♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓