目次
誰でも水面に模様が出せちゃう!
丸カンを活用すれば難しくない♪
水辺の作品作りに欠かせない波紋
でも作るのが難しそうだなぁと思っていませんか?
サイズの違う丸カンを重ねるだけで
実は物凄く簡単に作ることが出来ちゃうんです♪
水面に模様を付けるだけで
一気に味のある作品になるのでぜひお試しください!
用意するもの
↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
・キャンディレジン
・レジンシール金魚
・レジンシール桜5
・LEDライト
・調色パレット
・コーティング剤
・工具
・ピンセット
・ヤスリ
・丸カン
・シリコンモールド
・爪楊枝
・マスキングテープ
☆キーホルダーに使ったもの
・キーホルダー
・ヒートン
・丸カン
・桜ビーズ
・キーホルダー
・ワイヤーフラワー
・メタルビーズ
・Tピン
★作り方
まずはモールドで土台を作ります!


金魚のシールを好きなように配置!

デザインが出来上がったら
シール面が表になっているから土台を裏返してね♪

今回は2サイズの丸カンを使って波紋を作っていくよ!

どの辺がいいか確認しておくとスムーズにできるよ!

イメージが出来たらクリアレジンに丸カンをくぐらせて
持ち上げたときに膜が貼っていたら爪楊枝で割っておいてね!
★ワンポイント★
紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアレジン液♪

さっき決めたイメージの場所に置いていくよ!
丸カンを離したときに膜が張ったらここも割ってね♪


一層目完成!
いい感じに出来た♪

一度UVライトで約60秒硬化!
二層目はさっきの丸カンより大きいもので同じようにやるよ!

一層目のさらに中の小さいところは手書きで追加するよ♪

最後にコーティング剤を薄く塗るよ!
コーティング剤を塗りすぎると模様が消えちゃうので気を付けてね!

★完成
水面に模様があるだけで一気に味のある作品になりました♪

層をさらに重ねるとより漂っている感が出そうですね!

ぜひ作品作りの参考にしてみてくださいね★


【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
丸カンで波紋の作り方を動画でご覧いただけます♪
紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡

【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集 
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
作品例の特集ページはこちら♡

今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
今日のおすすめはこちら♡

まとめ
今回は丸カンで波紋の作り方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
手作業で水面に模様を付けるのって大変ですよね、、、
これ以外にも身近にあるものを代用すると作品作りの手助けをしてくれるものがあるかも!
ぜひ試してみてね☆



