目次
紗や工房いろどりのもとで色味に悩まず
簡単色付け肉球アクセサリーの作り方♪
今回は紗や工房いろどりのもとで
肉球キーホルダーを作ってみたよ!
猫の肉球ってぷにぷにしてて触りたくなっちゃいますよね!
そんな可愛い肉球をレジンで再現してみました♪
ぜひ最後までご覧ください☆
用意するもの
↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
・キャンディレジン
・いろどりのもと
・LEDライト
・調色パレット
・ピンバイス
・工具
・肉球モールド
・爪楊枝
☆キーホルダーに使ったもの
・ヒートン
・丸カン
・キーホルダー
★作り方
まずはカラーを作ります!
今回もクリアレジンにいろどりのもとを使って作ります!
★ポイント★
・紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアレジン液♪
サラサラで透明感抜群!
・紗や工房の『いろどりのもと』は調和のとれた配色で、
混ぜても楽しめる5色の組み合わせ!
セットになってるから色味も揃っていて選びやすい!
どの色を買ったらいいか悩む人、雰囲気で揃えたい方にもおすすめ♪
今回使用したのは
『三毛猫のあくびSET』

ピンクは別売りの
『桜ミルク』に少し白を混ぜたよ♪

そしたらまずは肉球部分に色を入れて一度UVライトで約60秒硬化!

上の部分はマーブルになるように色を入れてみたよ!

そんな感じで他の種類も作っていくよ♪
肉球の色を一部変えてみたり 

せっかくなので三毛猫カラーでも作ってみたよ♪

毛の色マーブルだとこんな感じ♪


肉球一部カラー変更はこんな感じ!

王道シンプルも可愛い♪

あとはパーツを付けたら、、、



★完成
とっても可愛い肉球キーホルダーに出来上がりました!


いろんな色の組み合わせで作れるから
猫ちゃんを飼われている方はそっくりな肉球を作ることも出来ちゃいますよ♪

ぜひ作品作りの参考にしてみてくださいね★
【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
レジンでにくきゅう作ってみたの作り方を動画でご覧いただけます♪
紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡

【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集 
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
作品例の特集ページはこちら♡

今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
今日のおすすめはこちら♡

まとめ
今回はレジンでにくきゅうキーホルダーの作り方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
肉球のモールドがあれば誰でも簡単に作ることが出来ますよ♪
ぜひ試してみてね☆



