家にあるアレでもこもこなレジン作ってみた!



レジンにティッシュを活用するアイデア作品!もこもこなイニシャルキーホルダーを作ろう♪

今回ご紹介するのはどのご家庭にも必ずあるものを使って
作品にしてみました!

簡単にできるけどとっても可愛いのでお子様にもおすすめです♪

気になる方は最後まで見てね☆!

用意するもの

↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
・キャンディレジン
・濃縮カラーレジン(ジュエルホワイト)
・いろどりのもと
・工具
・ピンセット
・LEDライト
・調色パレット
・シリコンブラシ
・ピンバイス
・シリコンモールド アルファベット
・丸カン
・カラビナ
・ヒートン
・ティッシュ

★作り方

まずは土台を作るよ♪
今回はアルファベットで作る!

土台のカラーは『濃縮カラーレジン』のジュエルホワイト
クリアレジンに混ぜて使用したよ!

型に流していく♪

UVライトで約60秒硬化!

次はこのもこもこ(ティッシュ)部分に色を付けるよ♪
ティッシュはハサミで細かく切る方が断面が綺麗かも!

カラーは
いろどりのもと
・南国の浅瀬
・空飛ぶイルカ
・暁の空
紗や工房の『いろどりのもと』は調和のとれた配色で、
混ぜても楽しめる5色の組み合わせ!
セットになってるから色味も揃っていて選びやすい!
どの色を買ったらいいか悩む人、雰囲気で揃えたい方にもおすすめ♪

ここに直接先程のティッシュを入れて混ぜる♪

全体的に色が付いたらアルファベットの土台に乗せていくよ!

乗せたら少し伸ばすといいかも♪

好きな配色で乗せていってね♪

乗せ終わったらUVライトで約60秒硬化!
硬化がうまくいかない場合にはいろどりのもとと
ティッシュを混ぜる前にクリアレジンを混ぜておくと固まりやすくなるよ♪

しっかり硬化出来たらピンバイスで穴を開けて、

パーツを付けたら、、、

★完成

もこもこ感が可愛すぎる作品できちゃった♪

ぜひ作品作りの参考にしてみてくださいね★

【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!

もこもこレジン作ってみた!の作り方を動画でご覧いただけます♪
紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡


【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集
 
 

アクセサリー作りのアイデア集!

完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
作品例の特集ページはこちら♡

今日のあなたにおすすめアイテム!

毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
今日のおすすめはこちら♡

まとめ

今回はもこもこレジン作ってみたのご紹介をしましたが、
いかがだったでしょうか?
ティッシュの活用で一味違ったレジン作品が作れちゃうなんて素敵ですよね♪

いろいろアレンジして作ってみてね☆