フラットワイヤーで指輪が作れる!自分のサイズでオリジナルリングを作っちゃお♪



簡単にオリジナルリングが作れちゃう!
フラットワイヤーで型を作ってリングにする方法♪

フラットワイヤーはお好みのレジン枠を作成するのに便利ですが
今回はそのフラットワイヤーを活用して指輪を作ってみました!

ねじねじしてレジンでコーティングするだけなので
初心者さんでも挑戦しやすいですよ♪

アイデア次第ではレジンに色を付けたり
応用でブレスレットなんかも作れちゃうかも!

ぜひ最後までご覧ください♪

用意するもの

↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
・キャンディレジン
・フラットワイヤー
・LEDライト
・調色パレット
・コーティング剤
・工具
・ヤスリ
・爪楊枝

★作り方

まずはフラットワイヤーをお好みの長さで切ります!

両サイドをヤットコで挟んでねじっていきます!

綺麗なねじれを作ることができました♪

そしたらお好みのサイズに合わせて丸めて
余ったところはニッパーで切ってね!

つなぎ目部分はピッタリと合わせておいてね!

土台ができたらクリアレジンにドボン!
★ワンポイント★
紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアレジン液♪

レジンから引きあげた時に膜が張っていたら爪楊枝で割ってね!
丁度よさげのモールドの裏に置いて一度約60秒硬化!

そしたら自分の好きな厚みになるまで
レジンに入れる→硬化を繰り返してね!

ある程度厚みが出たら上からクリアレジンでさらに盛って
硬化後、やすりで形を整えるよ!

そして仕上げのコーティング剤を塗って硬化したら、、、

 

★完成

コーテイング剤を変えてマットバージョンも作ってみたけど
また違った雰囲気でとっても可愛い♪

指にはめると高級感もあり存在感ですね!

ぜひ作品作りの参考にしてみてくださいね★

 

【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!

レジンで指輪の作り方を動画でご覧いただけます♪
紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡


【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集
 
 

アクセサリー作りのアイデア集!

完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
作品例の特集ページはこちら♡

今日のあなたにおすすめアイテム!

毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
今日のおすすめはこちら♡

まとめ

今回はレジンで指輪の作り方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
フラットワイヤーで指輪も作れるなんて便利な資材ですよね♪
色を付けてみたり絵を描いたりアレンジ次第でもっと可愛くなるのであなたのアイデアで楽しんで!

ぜひ作ってみてね☆