目次
レジンに泡を乗せて硬化!
水玉模様が可愛いバブルレジンの作り方♪
前回レジンに泡を入れたしゅわしゅわバブルレジンを紹介しましたが、今回は泡をレジンに乗せて作れるバブルレジン!
しかも今回は家にある『食器用洗剤』でしっかりとした泡を使っていきます♪
そのままでも表面硬化可能な沙や工房の『濃縮カラーレジン』もポイントです!
それでは水玉模様ができちゃうバブルレジンの作り方をご紹介します♪
是非皆さん試してみてくださいね♪
用意するもの

↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
・キャンディレジン
・濃縮カラーレジン(オレンジスピネル・シトリンイエロー・エメラルドグリーン・ルビーレッド・タンザナイトパープル・ジュエルホワイト)
・LEDライト
・調色パレット
・シリコンモールド
・調色スティック
・爪楊枝
・食器用洗剤
・水
・マスキングテープ
・ティッシュ
★作り方
まずは土台を作っていきます!
クリアレジンを濃縮カラーレジンのジュエルホワイトで着色します!
★ワンポイント★
紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアUVレジン液♪


モールドに流し入れたら、UVライトで約60秒硬化します!


濃縮カラーレジンで着色していきます!
ボトルから直で色を乗せます♪
カラーは下記を使いました!
・エメラルドグリーン
・オレンジスピネル
・ルビーレッド
・タンザイナイトパープル
・シトリンイエロー
★ワンポイント★
『濃縮カラーレジン』はレジン液だからそのままでも表面硬化可能!カラーが濃縮されているので少しの量でもしっかりと発色する優れもの♪


爪楊枝で広げながら軽く混ぜてマーブルっぽく♪

次にお水を用意して食器用洗剤を入れます♪


混ぜます♪細かい泡ができるようにしっかりと泡立てましょう!

レジンは未硬化のまま、上に泡を乗せます♪
多少水が乗っても大丈夫◯


UVライトで硬化します!

泡をティッシュで拭き取ると、表面に泡でできた凹凸が出来ました!!


最後にクリアレジンでコーティングしたら、、、

★完成
模様になった!可愛いバブルレジンの完成♪

イヤリングにしてみました!
泡を乗せるだけでこんな模様になるなんて不思議♪


右側は泡ハンドソープで作ってみました!
より細かい泡でこれもまた違って可愛いです♪
是非作品作りの参考にしてみてくださいね★

【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
バブルレジンの作り方を動画でご覧いただけます♪
紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡ 
【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集 
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
作品例の特集ページはこちら♡

今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
今日のおすすめはこちら♡

まとめ
今回は食器用洗剤を使ってバブル模様のレジンパーツの作り方方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
大小の泡の柄が綺麗に出来て、レジンアレンジにピッタリです♪そのままでも硬化可能な『濃縮カラーレジン』もチェックしてください!
お家で直ぐに試せるので、バブルレジンぜひチャレンジしてみてくださいね♪



