カバンテープでヘアアクセサリーを作ろう!【ハンドメイドの基礎知識】



カバンテープでヘアアクセサリーを作ろう!

おうち時間がまだまだ長くなる昨今、ハンドメイドをされている方が多いのではないでしょうか?
今回は、意外な物でヘアーバレッタを作ってみようと思います。

きっと手芸されている方は、1回は見たことあると思います。
カバンの持ち手に使われる「カバンテープ」と言うパーツです。

こんな感じで、手芸屋さんに詰め合わせで売られていることもありますよ。

カバン作りをして、カバンテープが余ってしまっている方をはじめ、持ってはいるけど何に使って良いのかわからない方など、手芸屋さんでよく見かけるあの「カバンテープ」。
今回はカバンテープでヘアーアクセサリーを作っていきましょう!!

用意するもの~材料~

・カバンの持ち手テープ
幅3㎝×長さ35㎝ 色はお好みで

・ヘアーバレッダ用金具

・レース
手芸屋さんに売られている現代レース(モダンレースとも言います)を使用します。
もちろん、百均のレースでも大丈夫ですが、デザインが繊細な物を選ぶと安っぽくなりません。

・黒いモチーフレース(画像の一番上)
アクセントで黒を使います。
お花モチーフは1つずつカットして使います。

・糸、縫い針

・木工用ボンド

用意するもの~道具~

・はさみ

・ものさし

・木バサミ

・おもしになる物

作り方

1.まず、カバンテープ(以下、テープ)の端が切れっぱなしだと、ほつれてくるのでボンドを塗って始末しておきます。

2.端が乾いたら、このようにテープを折り、長さのバランスを確認します。
まち針で印してもOKですが、ペンでの印は滲むのでオススメできません。

3.確認ができたら、しっかりボンドを塗ります。

4.「木バサミ」や「おもし」などを使って、しっかり乾かします。
できれば、半日~1日乾かしてください。

*乾かしている間に、レースで飾りを作っていきます。

5.今回は、このようなレースを使います。
長さは約20~30㎝位です。

※画像のレースは、昭和の頃の日本レースと思われます。
海外製のアンティークレースは少しお値段が張りますが、今回のようなレースは手芸屋さんでまとめ売りしている場合もあります!

6.先ほどのレースを端からこうやって、ジャバラに折っていきます。

7.最後まで折っていくと、こんな感じでジャバラに仕上がります。

8.端を糸で縫って始末します。

9.出来上がりです。

それでは、ジャバラ折りをマスターしたら、色んなレースで飾りを作っていきましょう!

10.今度は、このレースを使います。

11.少し広げながらジャバラ折りにして、糸で“なみ縫い”して留めます。

12.今度は、こんな感じのレースの切れ端を使います。どんな物でも良いです。

13.ジャバラ折りにして、中心を縫います。
するとリボン型のようになります。

14.こんなレースのハギレを・・

15.真ん中で折りたたんで、ハート型のようにします。端はボンドで留めます。

16.このようなモチーフレースは、1個ずつカットします。(今回は2個カットします)

17.画像のレースと似たようなお花のモチーフの場合は、中心へ円形になみ縫いしてそのまま糸を引っ張り、お花を絞るようにします。
そして玉止めをします。

こんな感じで仕上がります。お花が閉じたようにします。
その方が、立体感が出て表情がつきますよ。

これで、モチーフが仕上がりました!
もう少し足したい!という方は、足していっても構いません。

18.しっかりボンドをつけて、バランス良くレースを付けていきます。

19.出来上がりました!!
ナチュラルな感じに仕上がりました。
カバンテープが新たに生まれ変わりました。
レースが良いアクセントになっています!

それでは、今度は裏側へ金具を留めます。

20.金具にしっかりボンドを付けて、飾り付けした本体の裏側へ接着します。
乾いたら完成です。

裏側はこんな感じです。

紐でヘアーバレッダを作ってみよう!

馴染みのあるこのタイプの紐を使ってバレッタを作りましょう!

用意するもの~材料~

・上記の画像の紐
色はお好みで。太さは太めの方が良いです。

・飾り付け用のハギレ
上から・・・
・普通の綿生地 似たような生地で構いません。(裂き布)
・緑色のリネン生地 ハサミでカットしています。
・生成りの生地2枚 (裂き布)

・変わり糸などお好みで

・糸、針

・ボンド

・バレッダ金具

下ごしらえ

生地に幅約2㎝くらいに切り込みを入れ、手で思いっきり裂き、テープ状にします。(裂き布です)

生地の厚さや目の向きで裂けない場合は、ハサミでカットしておきます。

紐の先が切れっぱなしにしているとほつれてくるので、両方セロテープで留めておきます。

下ごしらえが出来たら作っていきましょう!!

作り方

1.まず紐を画像のように置きます。

2.そのまま紐を手ですくっていき、バランスを整えます。 できるだけ形が崩れないよう、木バサミで中心を挟んでおきます。

3.まとめた紐の中心に針を通します。

4.糸をぐるぐるっと2周させ、しっかり引っ張ります。
もう一度紐の中心に針を通し玉結びして紐の中心を固定させます。

このように紐の土台が出来上がりました。
糸で紐の中心を固定すれば、かなりしっかりしますよ!

5.このストライプ柄の生地を(お好みで構いません)渦巻き状に置きます。

6.こんな感じで生地をつまみます。

7.指で生地を少しずつずらし、動きをつけます。

このようになるので、木バサミなどで留めて置いておきます。(まち針でも可)

8.今度は、この生成りの生地を使います。少し短めの2枚です。

9.お互いの真ん中をボンドで留めます。
重なる部分の端は敢えて隠さず、そのまま留めます。

10.グリーンのリネン生地は、5~7と同じようにします。

では、生地を重ねていきましょう!

11.バランス良くずらし下から、ストライプ柄の生地、グリーンのリネン生地、 生成りの生地と重ねていきます。

12.重ねた生地に糸を通して、何回か縫って留めます。

13.糸で固定できたら、先ほど作っておいた紐の土台と束ねた生地にボンドを塗り・・・

しっかり固定します。

14.指でしっかり押さえながら、生地を指でつまみ、ふんわりさせるように ほぐしていきます。
糸が一緒にほつれてきても気にしません!

そして、ボンドが乾かします。

※ポイント※
軽く「おもし」しておくとしっかり接着されるのでオススメです。

15.生地の真ん中にアクセントで付ける飾り糸を作ります。
ぐるぐるにした糸の中心をしっかり結び、指で糸を軽くほぐします。

変わり糸などお好みの糸を用意し、束ねます。
画像の糸は、シルバーの糸です。(AVRILの糸)

※ポイント※
上記の生地と同じように作られた方で、シルバーの糸が無い場合は、「黒」のミシン糸など縫い糸でも使えますよ!

また、シルバー以外ではゴールドでも雰囲気が変わり綺麗に仕上がります。

16.束ねた糸を生地の中心にボンドで留めます。

17.こんな感じになりました! あとは金具をつけるだけです!!

※ポイント※
とにかく紐と生地の「統一感」を意識して紐の色に合わせることが大切です!

18.バレッダ金具にしっかりボンドを塗り、紐の裏側に留めます。

裏側はこのようになります。
「おもし」などをしてしばらく置き、乾いたら完成です☆

カバン用の持ち手やきんちゃく袋に使われる紐が可愛いヘアーバレッタに生まれ変わりました!!

これから暑い夏にピッタリですね☆

それでは、他に様々な紐やテープを使った、バレッタの作品例をご紹介します。
是非、参考にしてみてください!

バレッタの作品例

リボン風

最初のレシピで使ったカバンテープと同じように見えますが、素材が少し柔らかいです。
飾りにフリルリボンや紐、ブレード、レースを使用してリボン風にしています。

【チロリアン】

グリーンの鮮やかなカバンテープです。
グリーンを生かして飾り付けします。
レースは控えめにし、柄入りリボンテープ(チロリアンテープ)をアクセントにするとまた違った雰囲気に仕上がります。

【アンティークフラワー風】

赤いカバンテープが可愛らしいバレッタです。
素材はとても柔らかいです。
中心のレースは全てアンティークの物を使用し、ゴールド色のリボンを使うことで「甘く」なりすぎません。

レースを10㎝ほどカットしてなみ縫いし、引っ張るとお花のようになります。
いくつか作り、飾りつけしてください。
お好みでリボンを付けてもGOOD♪

【和テイスト】

きんちゃくバッグなどに使われる合皮紐を使いました。
今度は、いっきに「和」の雰囲気にしました。
ちりめんのハギレで「和」を出しつつ、レースで引き立てます。
和装に似合うバレッタになりました。

〇作り方

二重に輪っかを作り、そのまま片方を中心で2回ぐるっとさせ結びます。
中心の結び目にボンドを塗り固定させます。
そしてお好みのちりめんのハギレやレースで飾り付けしたら完成です!!

いかがでしたか?

つい余ってしまうカバンテープや紐が、アレンジ次第でとても素敵なヘアーアクセサリーに生まれ変わりました!

是非、チャレンジしてみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。