目次
初心者さんでも簡単!【クリスマスカラーのガラスドームピアス/イヤリング】
旬のアクセサリーがほしいけれど、なかなか思い通りのものが見つからない。
でもハンドメイドを始めるには、まず工具や細かいパーツを買いそろえないといけない・・・?
ぶきっちょなので、小さいパーツを丸めたりはめたり手作りするのは難しいかも・・・?
そんな初心者の方でも簡単に作れるハンドメイドアクセサリーレシピをご紹介しています。
今回は、大好きなものをぎゅっとつめこんだ、ガラスボールピアス/イヤリングをご紹介します。
季節にあわせてクリスマスカラーで☆
簡単!クリスマスカラーイヤリング・ピアスの作り方
1 材料
・ガラスドーム × 2個

色々な大きさ・色が出ているので、お好みのものを。
・ガラスドーム用キャップ × 2個

ガラスボールと大きさを合わせてください。
・ビーズ

今回は、グリーン・赤・白のビーズを用意しました。
・アーティスティックワイヤー

(参考URL:紗や工房 アーティスティックワイヤーap000823)
細めのものの方が中に入れやすいです。
・丸カン×2個

(参考URL:紗や工房 丸カン(約4mm) ap000999)
・フック型/のピアスパーツ(イヤリング派の方はイヤリングパーツでも)

(参考URL:紗や工房 チタンピアスフック ap003074)
・【道具】ニッパー

・【道具】ペンチ×2個

・【道具】ガラス用ボンド

ガラスに使えるものならばなんでもOKです。
2 作り方
1.

アーティスティックワイヤーをお好きな長さに切ります。
思ったよりもたくさん入ります(^^♪
2.

ガラスドームの中に入れていきます。
アーティスティックワイヤーは柔らかいので、どんどん詰めていって大丈夫です。
3.

ワイヤーを入れ終わったら、中にビーズを詰めていきます。
転がらないように注意!
4.

もう1つも同じようにワイヤーとビーズを詰めます。
5.

ガラスドームキャップにボンドをつけ、ガラスドームに蓋をします。
6.

ボンドがかわいたら、チャームの完成です。
7.

チャームとピアス/イヤリングパーツを丸カンでつなぎます。
また、今回使ったピアスフックも同じ形状のものならば先を広げてチャームを取り付けることができるので、
丸カンなしでより簡単に作れます☆

完成!
ガラスドームの大きさや色、中に入れる素材によって、全く違う表情を見せるガラスドームピアス。

夏には涼しげなカラーのビーズを入れて、お祭りのヨーヨーのようなピアス/イヤリングを作ることもできます。
ビーズ・ワイヤー以外にも、ドライフラワーや毛糸・リボンなどいろいろ入れるものを工夫してみても面白いです。
チェーンに通せば、ネックレスのチャームとしても使えます☆
大好きなものを詰め込んだ、世界にひとつだけのガラスドームアクセサリーに是非挑戦してみてください!
合わせて読みたい!
■ 【ハンドメイド無料レシピ】不器用さんの簡単ハンドメイド-通すだけ!オリジナルフープピアス
■ 【ハンドメイド無料レシピ】不器用さんの簡単ハンドメイド-ぐるぐる巻くだけピアス/イヤリング



コメントを残す