目次
フラットワイヤーで丸カンの代用が出来ちゃう!
レジンに穴開け無しで作れるから簡単♪
今回はフラットワイヤーを使ってレジンに穴開けしてみました!
フラットワイヤーはすこし高さが出るので
多少厚みのあるものでも対応できそうだよ♪
気になる方は最後まで見てね☆!
用意するもの
↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
・キャンディレジン
・ぷくっとレジン
・濃縮カラーレジン
・工具
・ピンセット
・LEDライト
・調色パレット
・シリコンブラシ
・フラットワイヤー
・シリコンモールド フラワー
・シリコンモールド アルファベット 極小
・丸カン
・キーホルダーパーツ
・爪楊枝
・マスキングテープ
★作り方
このフラットワイヤーを使うよ♪
丸められるくらいの適当な長さに切るよ!
丸ヤットコを使ってワイヤーを丸めるよ!
丸め終わったら要らない部分をニッパーでカット!
つなぎ目が合わさるように平ヤットコで調節してね!
こんな感じに出来るよ♪
そしたらこれをレジンに付けて
膜ができるからそれを取り除く!
モールドの穴を開けたい場所にセットしたら一度硬化するよ!
そうすることで次に流すレジン液の漏れを防止できるよ♪
クリアレジンを入れるよ!
紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアレジン液♪
UVライトで約60秒硬化!
ちゃんと穴が開いたまま硬化できた♪
極小アルファベットモールドを使って文字を作っていく!
このモールドは本当に小さいから
爪楊枝など先の細いもので作ると良いよ♪
UVライトで約60秒硬化!
こんな感じにできるよ♪
先程作ったレジンに色を乗せる♪
UVライトで約60秒硬化!
硬化できたら裏返して
文字を乗せるために真ん中にクリアレジンを引いて
上に先程のアルファベットレジンを乗せる!
一度硬化したら上からぷくっとレジンを乗せて盛るよ♪
紗や工房の『ぷくっとレジン』は盛り専用のレジンで、超高粘度だから綺麗にぷっくりと盛れる優れもの♪
UVライトで約60秒硬化!
ぷっくりつやつやに仕上がったね♪
後はお好みのパーツを付けて、、、
★完成
シンプルだけどとっても可愛いね♪
ぜひ作品作りの参考にしてみてくださいね★
【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
フラットワイヤーでレジンキーホルダー作ってみた!の作り方を動画でご覧いただけます♪
紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡
【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
作品例の特集ページはこちら♡
今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
今日のおすすめはこちら♡
まとめ
今回はフラットワイヤーでレジンキーホルダー作ってみたのご紹介をしましたが、
いかがだったでしょうか?
裏面のカラーを今回は落ち着いたものにしましたがパステルカラーで作っても可愛く出来そうですよね♪
いろいろアレンジして作ってみてね☆