目次
球体から変身!!
いちごレジンパーツの作り方♪
球体型のシリコンモールドを使った、可愛いいちごパーツの作り方をご紹介♪
球体モールドと紗や工房の『キャンディレジン』を使って、透明感のあるおしゃれなクリアいちごが簡単に作れます!
球体からいちごの形に大変身するおすすめ果物レジンレシピです♪
用意するもの
↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
・キャンディレジン
・LEDライト
・シリコンモールド
・ピンセット
・ニッパー・丸ヤットコ
・ピンバイス
・9ピン ゴールド
・半球樹脂パール ホワイト
・座金・花座パーツ
・爪楊枝
★作り方
球体モールドにたっぷりクリアレジンを入れます!
レジンが溢れるくらいまで入れましょう♪
★ワンポイント★
紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアレジン液♪
サラサラで透明感抜群◎

UVライトで約60秒しっかりと硬化させます!

ピンバイスで穴を開けます!

レジンを足して9ピンを挿します!


先程飛び出せた部分にレジン液を盛ります!

先が尖るように逆さまで硬化します!
※UVライトを絶対に直視しないでください。


くぼみもレジンで埋めていきます♪


均等な大きさになるよいに回しながら硬化するのがおすすめ♪

そしてたっぷりのレジン液に浸して硬化します!

お好みの大きさ、形になるまで繰り返しましょう!

ヘタ部分は座金パーツを使いました!
折り曲げるとヘタっぽくなります♪

座金パーツはビーズに挟むと可愛い♪

ヘタをいちごに被せます!

いちごの種には半球パールを使いました♪

ピンを短くカットして、丸ヤットコで丸カンを作ったら、、、♪


★完成
レジンのいちごパーツの完成♪
座金パーツがピッタリ!個性的なピアスができました♪

オリジナル感のあるいちごが可愛いです♪
いちごの赤色で作っても可愛らしいのができそうです!

是非作品作りの参考にしてみてくださいね★

【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
いちごレジンの作り方を動画でご覧いただけます♪
紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡ 
【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集 
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
作品例の特集ページはこちら♡

今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
今日のおすすめはこちら♡

まとめ
今回は球体モールドを使った、いちごパーツの作り方をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
最初に球体モールドにレジンを入れる時にたっぷり溢れさせるのがポイントです♪
果物のアクセサリーは個性的で可愛いので気分があがりますよね!
ぜひ試してみてくださいね♪



