目次
アイデア一つで大変身!!
爪楊枝を使ってりんごレジンを作ってみよう♪
球体型のシリコンモールドを爪楊枝で凹ませるだけ!
レジンで超簡単にコロンと可愛いリンゴのアクセサリーパーツが作れちゃうんです♪
初心者さんでも挑戦しやすい!
家にある爪楊枝ですぐに試せちゃうリンゴレジンのやり方をご紹介します♪
ピアスにぶら下げたり、ペンダントトップにしてもとっても可愛いですよ♪
用意するもの

↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
・盛り専用 盛れるレジン
・濃縮カラーレジン(ルビーレッド)
・LEDライト
・シリコンモールド
・コーティング剤 ツヤ
・調色パレット
・やすり
・ピンセット
・平ヤットコ
・ピンバイス
・ヒートン
・チェーン リーフ
・爪楊枝
・クリアファイル
・ハサミ
・耐震マット
★作り方
まずはハサミで爪楊枝を5mmカットします!


クリアファイルにレジンを少し置いて、そこにカットした爪楊枝を乗せて硬化し固定します!

その上に球体モールドを乗せて、爪楊枝が真ん中になるようにセットしたら目印を付けていきます♪

次はりんごのカラーレジンを作っていきます♪
クリアレジンとの濃縮カラーレジンのルビーレッドを混ぜて、りんごカラーに!
★ワンポイント★
使っている着色剤の濃縮カラーレジンの魅力は、しっかり色が濃縮されているから1滴でも濃い発色になるところ♪

MAXの少し下くらいまでレジンを入れます♪
トントンして空気を出しましょう!


そしたら先程付けた目印に合わせて上にモールドを置きます!
位置がズレないように手で抑えながらUVライトで約60秒硬化しましょう!

裏側からもしっかり約60秒硬化!

りんごの枝の部分のようにきれいな凹みができました!

モールドから取り出して、バリをニッパーなどでカットします♪

さらにやすりで綺麗したら、
ピンバイスで穴を開けて、そこにヒートンを差し込みます♪

ヒートンを持ちながら、コーティング剤でさらに艶々にしていきます♪
全体をしっかりと硬化しましょう!
こちらのチェーンがりんごの葉っぱにピッタリなので、これをカンの部分にくっ付けたら、、、

★完成
簡単リンゴレジンの完成♪
爪楊枝アイデアで、球体の型を使って簡単にりんごの形ができました!

カラーを変えたら青りんごに♪
コロンと小さい可愛いパーツなので、ピアスやイヤリングにつけても可愛いです!
是非作品作りの参考にしてみてくださいね★
【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
リンゴレジンの作り方を動画でご覧いただけます♪
紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡

【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集 
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
作品例の特集ページはこちら♡

今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
今日のおすすめはこちら♡

まとめ
今回は爪楊枝を使ったリンゴレジンの作り方をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
球体の型を凹ませるだけのアレンジですが、綺麗で可愛いりんごができるので初心者さんにもオススメです♪
家にあるものでできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪



