目次
-アメリカ西海岸/カルフォルニア・サンフランシスコ・San Leandro編 Vol.1
※画像はサンフランシスコゴールデンゲートブリッジのフリー画像です。
※こちらの記事ではサンフランシスコ・サンリアンドロに在住の「ライター:ゆき」より、現地のハンドメイド事情、自身の活動についてご紹介しています。
ライター:ゆき from Yuki Couture
とある縁からアメリカに渡り、永住権を得てロスガトス・サンノゼと移り住み、現在はサンリアンドロに在住。
2016年4月にビジネスを立ち上げ、2016年5月1日にSan Joseで開かれた日系のハンドメイドイベントに出店するなど意欲的に活動中。
主には着物をリメイクしたアパレルを製作しています。
HPは現在準備中です。
サンノゼのハンドメイドイベントに出店!
2016年4月にビジネスを立ち上げ、2016年5月1日にSan Joseで開かれた日系のハンドメイドイベントに出店しました。
ビジネススタート!と決めてから、1ヶ月。
頑張って作った着物リメイクのお洋服をメインに参加!
点数はあまり用意できなかったものの足を止めて下さった方々には好評でした。
当時出品していた作品達を一部ご紹介します。
絞りの白にブルーの柄が綺麗なこの着物生地はお子様用のホルターネックのワンピース。
縦のラインが綺麗に出るようなデザインとなりました。
これを来て緑の芝生で元気に遊んでもらいたいな、と思っています。
こちらは実は、TOPの部分とスカート部分は同じ着物から作っています。
絞りが入っていない部分をTOPに持ってきて、絞りが入って白っぽいふわふわした感じが可愛いなぁとスカートへ。
深紅がシックなので、レストランにも行けちゃいます。
このイベントの時、よく興味を持ってくださった方からウェブサイトは?と何十回も尋ねられました。
ここシリコンバレーにいながらITを駆使しないで商売は出来ないなぁとも痛感。。
早めにWEBを準備しないと!と思う昨今です。
San Leandro(サンリアンドロ)での作家活動
基本的に着物からリメイクした洋服をメインに製作活動をしています。
着物は日本に帰った際に、着物の古着屋やリサイクルショップを回ったり、知人に譲ってもらったりして調達しています。
アメリカでは着物の生地でつくった高級ナイトウェアがあったりと
セレブの中でも着物生地は大人気です。
デザインを決めるときは古着の着物の色や風合いをじっくり見つめて、洋服になった時に一番綺麗に見える様に、布と話し合って決めていきます。
直接着物の持ち主さんからリメイクのオーダーを頂いた時は、勿論オーナーさんのご要望を伺いつつ、オーナーさんに合ったデザインを提案して作って行きます。
着物リメイクでこだわっていること
斬新なデザインということでは無いですが、着物の生地自体がかなり主張すると思っているので、それを活かしシンプルに作りことを心掛けています。
上の二つの8枚はぎのスカートは同じ型紙で作った素材違いなんですが、
このバージョンは自身も別の着物地で作った物を愛用しています。
カジュアルでも着れますが、トップをお揃いの生地で合わせるとたちまちパーティー様にもなる優れものです。これが着物地の力だと言わんばかりです。
アメリカでのアパレル製作についてもらったヒント
先日こちらの知り合いから、「あなたのデザインは子持ちのママにぴったりよ!普段着からドレス仕様にジュエリー一つで簡単にできるから!」という嬉しいコメントを頂きました。
※イメージ画像です
そうか。。アメリカでは子供をベビーシッターに預けてパーティーに出掛ける事は知っていたけれど、実際のタイムラインがどんなにタイトかなど考えたことがありませんでした。
いわゆるイブニングドレスも手掛けようとは思っているものの、この普段着からドレスアップ出来る路線もしっかり残していこうと思った瞬間でした。
ところでSan Leandro(サンリアンドロ)ってどんな場所?
第一回目の最後に
私の住んでいるサンリアンドロについて少しご紹介です。
サンフランシスコ(San Francisco)にほど近く(空いていれば車で約30分)
サンフランシスコ湾に面している、ITベンチャー企業が集結していることで有名なシリコンバレーの人口約87,000人の静かな街です。
※写真はイメージ画像です。
オークランドアスレチックスのホームスタジアムと、
ゴールデンステートウォーリアーズのホームスタジアムもすぐ近くです。
オークランド空港よりほど近くコカ・コーラの工場もあります。
治安も良く、(すこぶる良くはないですが)
湾沿いなので夏でも朝晩は涼しくすごしやすい街です。
次回・・・
サンリアンドロのハンドメイド材料のお店事情vol.1
私がハンドメイドを始めたきっかけから現在まで
このあたりをレポートしていきたいと思います!
コメントを残す