今回は、かぼちゃ、オバケ、コウモリ、ホウキ、魔女、魔女の帽子・・・
かわいいハロウィンモチーフのレジン空枠で遊びました!
今回使ったのは、魔女、かぼちゃ、コウモリ!
レジン着色剤を使ってカラフルなハロウィンらしい作品を作ります。
ホイルやラメ、レジンシール も使って飾りつけしました!

使ったもの

・ハロウィン空枠
・キャンディーレジン UVレジン
*盛るのが得意なので、最後の仕上げに使いました。
・LEDレジン
*硬化の早いLEDレジンを土台に使いました。
・レジン着色剤 宝石の雫
・ラメパウダー
・ホイル ゴールド
・レジンシール ハロウィン柄
・UVライト&LEDライト
・エンボスヒーター
作り方
1.

LEDレジンと宝石の雫を混ぜてレジンに着色します。
かぼちゃの空枠にオレンジにしたレジンを入れ込みます。
2.

続いて、宝石の雫のパープルでLEDレジンに色付けをします。
コウモリは紫で塗ります!
魔女の空枠にはクリアレジンを薄く入れてLEDライトで1分硬化します。
おまけ(笑)

3.

魔女の空枠は、ラメパウダーで色付けします!
【ポイント】ラメパウダーを使う際の注意点
ラメパウダーを使う時は、ラメパウダーを入れる前後でクリアレジンを一度敷いておきます。
クリアレジン→硬化→クリアレジン+ラメ→硬化→クリアレジン→次の工程

ラメパウダーでブルーのグラデーションにしました!
4.

かぼちゃをラメパウダーで飾ります!
5.

コウモリにホイルを入れます!

こんな感じになりました!
硬化します!LEDライト1分。
6.

かぼちゃとコウモリは、仕上げの盛り工程に入ります!
盛るのが得意なのが、粘度の高いキャンディーレジン!

表面をぷっくり盛るのに大活躍です!
7.

魔女の空枠には、ハロウィンデザインのレジンシールを封入します。

オバケとコウモリを封入しました!
8.

シールの間の空気を優しく押し出します。
ここに空気が残っていると気泡ができてしまうので注意!
*あまり強くこすりすぎるとシールが破けてしまうので優しく!
9.

UVライト 6分
*仕上げは長めに硬化します。
10.

裏面もキャンディーレジンで硬化したら完成!

おまけ

使ったもの(詳細)
紗や工房 ハロウィン空枠
コメントを残す