今回は9ピン&Tピンが主役のアクセサリー!
ピン類をジグザグに重ねていくだけで可愛くて個性的なアクセサリーになっちゃう!
ハンドメイドされる方ならピン類はたくさん持っている方が多いのではないでしょうか?
一度は試してみたくなるレシピですよね!
今回は、以前ご紹介したこちらのレシピを応用して秋らしいデザインのピアスを作ることにしました!
紅葉をイメージしたカラーとリーフのチャームで秋のお出かけにピッタリなピアスを作ります!
\動画でもご紹介中です/
目次
必要なもの
・Tピン&9ピン

・リーフチャーム

リーフチェーンから取り出してチャームとして使いました!
・カラービーズ

カラフルなビーズが一連になっているので色々な色が楽しめて楽しい!
その他・・イヤリング、ピアスパーツ
作り方
下準備

お好きなカラーのビーズを選びましょう!
今回は、紅葉にちなんでグリーンとレッド系にしてみました!
左右でカラーを変えます!

リーフチャームは、9ピンに通してカンを作ります。

ビーズは、Tピンに通してカンを作ります。

こちらは、ピアスの片側を組み立てるのに使う分です。
組み立てていきましょう!

この順番で繋ぎます!

つなぐときは、ビーズの上にカンをかけて閉じていきます!
この要領であとはひたすらジグザグにつないでいくだけ!

着画

デザイン違い♪
同じようにピンに通したビーズとリーフを一つの丸カンに通してじゃらじゃらタイプのピアスも作りました!

こちらもかわいい!
ぜひぜひ試してみてくださいね♪
初心者さんへ・・・ピン類の正しい開閉方法、丸め方はこちらでご紹介しています!
▼Tピンの使い方 基礎編はこちら
チットチャットハンドメイド
YouTubeにてハンドメイドのあれこれを配信中!よかったらチェックしてね(*’▽’)

コメントを残す