目次
丸カンを使って簡単に作っちゃお!
 誰でも作れる紫陽花の作り方♪
雨の多い時期に輝いて見える紫陽花は
 存在感があっていいですよね!
憂鬱な気分を一気に吹き飛ばしてくれる紫陽花を
 丸カンを活用して作ってみませんか?
ぜひ試してみてくださいね!
用意するもの
↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
 ・キャンディレジン
 ・濃縮カラーレジン(タンザナイトパープル・ルベライトピンク・ジュエルホワイト)
 ・LEDライト
 ・調色パレット
 ・丸カン
 ・半球パール
 ・透かしパーツ
 ・爪楊枝
 ・マスキングテープ
☆ブローチに使ったもの
 ・ピンブローチ
 ・デザイン丸カン
 ・樹脂パール
★作り方
まずは使う丸カンのつなぎ目をぴったりと合わせておいてね!
 
丸カンを写真のようにマスキングテープの上に並べておくよ!
 
紫陽花のカラーを作ります!
 今回はクリアレジンに濃縮カラーレジンの
 ・タンザナイトパープル
 ・ルベライトピンク
 にジュエルホワイトも混ぜて作ります!
 ★ポイント★
 ・紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアレジン液♪
 サラサラで透明感抜群!
 ・『濃縮カラーレジン』はレジン液だからそのままでも表面硬化可能!少しの量でもしっかりと発色する優れもの♪
 

カラーが出来たら先ほど作っておいた丸カンに乗せていきます!
 
一度UVライトで約60秒硬化!
2回ほど繰り返して盛ったら真ん中を繋ぐよ!
 裏にもクリアレジンを塗ってツヤと強度をUPしておいてね♪
 
硬化後、表に戻して
 半球パールを乗せていくよ!
 
硬化をしたら
  透かしパーツを土台にして組み立てていったら、、、
 

★完成
丸カンを使ったことで丸みのある
 可愛らしい雰囲気に仕上げることが出来ました♪
 
カラーを変えたり色の濃度を変えたり
 いろいろとアレンジしてもいいですね♪
 
ぜひ作品作りの参考にしてみてくださいね★
 
【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
紫陽花レジンの作り方を動画でご覧いただけます♪
 紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡
 
 
 【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集 
  
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
 全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪ 
 作品例の特集ページはこちら♡
 
今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪ 
 インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
 今日のおすすめはこちら♡
 
まとめ
今回は紫陽花レジンの作り方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
 丸カンを活用する作品は初心者さんでも挑みやすいですよね!
ぜひ作ってみてね☆




 
			 
			 
			 
			