目次
唯一無二のレジン枠!!
 フラットワイヤーレジンの作り方♪
 『フラットワイヤー』って知っていますか?
 普通のワイヤーと違って、リボンのように幅のあるワイヤーで、自分好みのレジン枠を手軽に作成できるアイテムなんです♪
ふんわり柔らかいので手などで簡単に曲げることができて扱いやすいので、初心者さんでも簡単にワイヤーアクセサリーが作れちゃいます♪
 そこで今回はフラットワイヤーをレジン空枠にした、北欧風フラワーレジンの作り方をご紹介します!
用意するもの
↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
 ・キャンディレジン
 ・ぷくっとレジン
 ・濃縮カラーレジン(ジュエルホワイト・シトリンイエロー・オレンジスピネル・ルビーレッド)
 ・調色パレット
 ・LEDライト
 ・調色スティック
 ・ヤットコ
 ・フラットワイヤー
 ・爪楊枝
 ・マスキングテープ
★作り方
普通のワイヤーで作ってみると、幅が浅くてレジンが漏れてしまいます…。
 
とっても便利なフラットワイヤー登場!
 手とヤットコなどを使って、お花っぽい形を作っていきます♪
 ★ワンポイント★
 『フラットワイヤー』は柔らかく手でも簡単に曲げられて、幅があるのでレジン枠にピッタリ◎
 
 
繋ぎ目はピッタリ合うように垂直にカットして、
 接着剤で固めます♪
 ★ワンポイント★
 工具にマスキングテープを巻くと傷が付きにくくなっておすすめです◎
 
こんな感じ♪
 
マスキングテープにワイヤーを置いてレジンを注いでいきます♪
 クリアで底を作っておくと下から漏れにくいです!
 ★ワンポイント★
 紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアレジン液♪
 
 
UVライトで硬化したら、着色したレジンをたっぷり注ぎます!
 ★ワンポイント★
 『濃縮カラーレジン』はレジン液だからそのままでも表面硬化可能! カラー濃縮されていて少しの量でもしっかりと発色する優れもの♪
 
カラーを重ねて北欧風にアレンジしていきます♪
 

こちらはオレンジバリエーション!
 カラーを重ねたらUVライトでしっかり硬化しましょう♪
 

最後は盛り専用のぷくっとレジンでコーティング!
 ★ワンポイント★
  『ぷくっとレジン』は超高粘度だから綺麗にぷっくりと盛れる優れもの♪
 
★完成
北欧風フラワーレジンの完成です♪
 マリメッコ風の可愛いパーツに大変身!!
 
ピアスにしてみました♪
 ワイヤーだから自分の好きな形に作れておすすめです!
 
 
唯一無二のオリジナル空枠で種類豊富に作れる♪
 是非作品作りの参考にしてみてくださいね★
 
 
 【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
北欧フラワーレジンの作り方を動画でご覧いただけます♪ 
 紗や工房ハンドメイドTV ←動画はこちら♡ 
 
 
 【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集 
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
 全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪ 
 作品例の特集ページはこちら♡
 
今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪ 
 インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
 今日のおすすめはこちら♡
 
まとめ
フラットワイヤーを使った北欧風フラワーレジンの作り方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか? 
 フラットワイヤーの使い方はとっても簡単で、色んな形にアレンジ出来ます!
 自分だけのオリジナルレジン枠で、唯一無二の作品を作っちゃいましょう!
是非チャレンジしてみてくださいね♪




 
			 
			 
			 
			