目次
シャカシャカに必要なフィルムが無くても大丈夫!
 レジンを活用してみよう♪
シャカシャカレジン可愛いですよね♪
子供のころ好きだったキラキラしたビーズだったりミニチュアのものだったり女の子の心が弾むような作品が作れるんですよね!
ただモールドによってはフィルムが付いていないものやシャカシャカ用じゃないものを使いたいときなどにレジンで代用することが出来るのをご存じでしたか?
他にも方法があると思いますが今回はレジン液で試してみました♪
気になる方は最後まで見てね☆
用意するもの
↓クリックすると商品ページに飛べるよ♪
 ・キャンディレジン
 ・いろどりのもと
 ・LEDライト
 ・ピンセット
 ・シリコンモールド
 ・パジコ着色剤
 ・オーロラビーズ
 ・爪楊枝
 ・マスキングテープ
 ・クリアファイル
 ・透明の板 
 ・マッキー
★作り方
まずはクリアファイルを用意して、
 
クリアファイルの間にクリアレジンを垂らすよ!
 ★ワンポイント★
 紗や工房の『キャンディレジン』は初心者さんでも使いやすい王道クリアレジン液♪
 
そしたらクリアファイルを併せてね♪
 

次に透明の板を重しにしてプレス!
 
そのままUVライトで約60秒硬化!
するとこんなにペラペラに出来た♪
 ちょっと曇ってるけど上から薄くレジンを乗せると問題ないよ!
 

次に本体を作成していくよー!
 まずはカラーの作成♪
 今回使用したカラーは『いろどりのもと』の
 ・木曜日の高鳴り
 ・れもん飴
 ・桜ミルク 
 を使用したよ! 
 ★ポイント★
 ・紗や工房の『いろどりのもと』は調和のとれた配色で、
 混ぜても楽しめる5色の組み合わせ!
 セットになってるから色味も揃っていて選びやすい!
 どの色を買ったらいいか悩む人、雰囲気で揃えたい方にもおすすめ♪
 
ふちだけに色を入れていく!
 

中心のアルファベットは目立つようにゴールドにしてみたよ♪
 

一度UVライトで約60秒硬化!
 上にクリアレジンを乗せるよ!
 
シャカシャカの中身はオーロラビーズ♪
 

さっき作ったレジンのフィルムを
 マッキーでしるしをつけてお好みのサイズにカットしてね♪
 

上からレジンを乗せたらクリアになった!
 一度硬化させてね♪
 
余白にクリアレジンを乗せてレジンフィルムを置いていくよ!
 

最後に上からクリアレジンを乗せたら、、、
 

★完成
シンプルなキーホルダーにしてみたよ♪
 
ヒートンのつける角度でもイメージが変わるね♪
 

作品作りの参考にしてみてくださいね★
 
【動画で解説♪】1分で分かりやすくご紹介!
シャカシャカレジンフィルムをレジンで代用を動画でご覧いただけます♪
 紗や工房ハンドイドTV ←動画はこちら♡
 
 
 【1分で紹介♪】ハンドメイドが楽しくなるアイデアや初心者さんも簡単にできちゃうテクニック集
  
  
アクセサリー作りのアイデア集!
完成品からパーツを探せるのでイメージがわきやすい★
 全て紗や工房のパーツを使用して作成しています♪
 作品例の特集ページはこちら♡
 
今日のあなたにおすすめアイテム!
毎日ランダムにあなたにおすすめアイテムが表示されます♪
 インスタのようにアイテムを見ることができるので、ふっとアイデアが湧いてくる!
 今日のおすすめはこちら♡
 
まとめ
今回はフィルムをレジンで代用のやり方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
 もともとフィルムがある方が楽だけど失敗しちゃったりたくさん必要だったりすることありますよね!
そんな時の代用としておすすめです♪
ぜひ試してみてね☆


