夏から秋に向け、アジアンテイストのアクセサリーが店頭に多く並ぶようになりましたね。
アジアンテイストのアクセサリーでよく使われるウッドビーズ。
ウッドビーズにはたくさんの種類や大きさ、色があり、ハンドメイド材料として奥深いものです。
ここでは、そんなウッドビーズに男前なイメージのある「ステンシル」を施したオリジナルウッドビーズを使ったオリジナルウッドビーズを使ったアクセサリーの作り方をご紹介します。
目次
ステンシルウッドビーズゆらゆらイヤリングの作り方
◆用意するもの◆
● ウッドビーズ 2個
● パールビーズ 大1個・小2個
● アクリルビーズ 1個
● ビジュービーズ 1個
● 丸カン 4個
● 9ピン 2本
● イヤリング金具(平皿タイプ) 1組
● グルーガン
● グルースティック 適量
● 平ヤットコ
◆作り方◆
1.
パールビーズに9ピンを通し、通り抜けた方を平ヤットコを使い、丸めましょう。
2.パールビーズにビジュービーズを通しましょう。
3.
ウッドビーズに丸カンを通し、2で作ったパールビーズを繋げて完成です!
こちらは、ウッドビーズ下にコロコロと可愛らしいパーツを組み合わせてみました♪
ウッドビーズ×ビジューで華やかさがプラスされ、上品さのあるウッドビーズアクセサリーに仕上がりました♡
ビジューやゴールド、パールとも相性が良いので、ウッドビーズにゆらゆら揺れるパーツを組み合わせ、風を感じるアクセサリーも素敵ですね
長さを出さず、ジャラジャラとパールビーズを使うのも可愛いです♡
アシンメトリーで違う形のウッドビーズにしても可愛いです。
次は、アジアンテイストたっぷりなドリームキャッチャー風ネックレスの作り方をご紹介します。
ドリームキャッチャー風ネックレスの作り方
◆用意するもの◆
● ドリームキャッチャーパーツ 1個
● ウッドビーズビーズ(ステンシルしたもの) 1個
● ウッドビーズ(小さめ) 2個
● フェザービーズ 1個
● 丸カン 3個
● 革紐 適量
◆作り方◆
1.
ドリームキャッチャーパーツに丸カンを通し、ステンシルしたウッドビーズを付けましょう。
2.
ドリームキャッチャーパーツの真ん中下部分に丸カンを通し、丸カン→ウッドビーズ→丸カン→フェザービーズ、引き揃え糸の順になるようにそれぞれ繋げていきましょう。
また、引き揃え糸は、固結びで留めていきましょう。(針など細いものを使って通すとやりやすいです♪)
【ポイント】 フェザービーズを本物のフェザーにしても◎
より、ボヘミアンな印象になりますよ。
3.
ドリームキャッチャーパーツの真ん中上部分にネックレスにしたい長さの革紐を通し、固結びで結んだら完成です!
ドリームキャッチャーのワンポイントにウッドビーズをあしらい、可愛らしい雰囲気に仕上がりました♪
ネックレスの紐を短くし、ウッドビーズに名前やイニシャルをステンシルして、お子さんとお揃いのキーホルダーにしても良いですね。
また、ドリームキャッチャーパーツをお子さんと手作りすれば、自由研究にも良い作品になりますよ♡
貼るだけ簡単!ウッドビーズヘアバレッタの作り方
◆用意するもの◆
● ウッドビーズ 適量
● ボタン
● バレッタ金具 1個
● グルーガン
● ハサミ
● 両面テープ 適量
◆作り方◆
1.
バレッタ金具にグルーガンを付け、ウッドビーズやボタンなどを貼り付けましょう。
2.
グルーガンスティックが乾燥させたら完成です!
ヘアバレッタにグルーガンでビーズやボタンなどを貼り付けるだけで出来るので、バレッタをヘアピンやヘアゴムに変更可能!
パズル感覚で並べて貼って…チュールやレース、レザーなどいろいろな素材とのアレンジも楽しめそうですね。
ステンシルウッドビーズを使ったアクセサリーをご紹介しましたが、いかがでしたか?
ウッドビーズにステンシルする方法が気になれた方はこちらをご覧くださいね。
オリジナルウッドビーズは、男前な雰囲気や可愛らしい雰囲気など自分好みに仕上げられるので出来る作品は十人十色。
意外とビジューやチュールなどとも相性抜群なので、ボヘミアンテイストだけでなく、キレイめなテイストとのアレンジにもチャレンジしてみてくださいね。
ウッドビーズは、明るい色だけでなく、落ち着いた色合い豊富ですので、秋から冬にもおすすめ!
フロッキービーズやファーボールなど秋冬素材と合わせて、コロコロと揺らめく可愛らしいアクセサリー作りも楽しめますよ♪
今回は、ウッドビーズにステンシルをしてみましたが、レース柄などのスタンプやデコパージュでガーリーテイストに。スタッズでより男前な雰囲気に仕上げても良いですね。
また、ステンシルよりも簡単に仕上げたい方におすすめなのが転写シールやネイル用の立体シール、またエンボス素材のシール、スタンプです。
やり方はとっても簡単!3ステップでイメージ通りに仕上がるので楽チンです。
◆転写シールのやり方◆
1.
お好みの転写シールを透明フィルムごとハサミで切り取りましょう。
2.
固い透明フィルムを剥がしましょう。
3.
4.
転写シールの付き具合を確認しながら透明フィルムをそ〜っと剥がしたら完成です!
《ポイント》
透明フィルムは、端から剥がした方が転写シールの付きが綺麗に、また破れにくいのでやりやすいですよ。
小さなウッドビーズと相性が良いので、いろいろ試して、楽しんでみてください☆
コメントを残す